All about me

All about me
About Myself
Name: 加藤 明
Gender: 男
Birthday: 1957/02/13
Status: 庶民
Hometown: 北海道積丹町
School: 神戸大学経済学部卒
Occupation: 宿主
Open: 1993/03
MY CONTACT
Email: refore@nifty.com
form: リフォレへのご予約
MY FAVORITES
Books: 司馬遼太郎、村上春樹
Singers: ユーミン、中島みゆき
Songs: 守ってあげたい、ファイト
Sport: 阪神、楽天、ラグビー
Food: 焼肉、寿司、スイカ
Travel Desinations: 離島、田舎
リフォレでは1996年からHPを作って積丹半島の情報発信をしています。2023年には今風のスマホ対応のHPも新たに開設しています。
情報発信の一環で、1999年からは定期的に積丹半島のオリジナルガイドブック『あなたの知らない積丹半島』を作っていて、2021年には復活版を制作しました。
フェイスブック には毎日一枚画像を載せています。 よろしかったらぜひご覧ください。
私たちは
1993年に神戸から1才と6才の子供を連れて北海道積丹町にIターンして、旅人の立場に立った小さな宿を経営してきました。大阪で生まれて18年住み、そして神戸で18年。生粋の関西人も積丹での暮らしが一番長くなりました。
旅人とふれあえる宿を経営しながら、無農薬で野菜を作り、雄大な景色や静かに流れる時間を楽しんでいます。子どもたちは巣立ち、義父母のお世話も終了し、今は老夫婦二人で細々と営んでいます。なお2010年にはリフォレが北海道の「北のめぐみ愛食レストラン」に認定されました。
日本海に突き出た半島で、山・海・滝・丘など手つかずの自然が多く残り、アウトドアスポーツを楽しむ人達が一年を通して訪れます。またウニ・アワビをはじめとする魚貝類やサクランボ・メロンなどの果物はグルメな方々には有名です。
リフォレの今後
新型コロナは各方面に様々な影響を与えましたが、小さな宿も対応を迫られました。リフォレは安全安心を最優先に商売を脇におき一日一組で営業を続けて来ましたが、はっと気がつけば終宿も考えねばならない年になって来たのも事実です。2023年3月でユースホステルとしての営業を終えるとともに、あと何年宿を続けられるかはわかりませんが、一日一組のホステルとして細々と営業を続けていきます。